深いシワをなくしたい!!おすすめ顔ストレッチ方法

天国から真っ逆さま
何が天国かっていうと、
子供が幼稚園に通いだして5月のGWが過ぎると
お昼過ぎ2時ごろまでは
小さな怪獣が帰ってこない時間が、です♡♡
家事をすべてやっても、まだ椅子に座れる時間があるなんて
本当にひ さ し ぶ り☆
そのうち当たり前になって ありがたみがなくなってくるのですが
その時初めて空いた、天国のような時間に
すかさず私は
何年も放置してきたメイク鏡を取り出し
ドレッサーの前に座ります
ちょっとたまには冷静に
お肌をまじまじと見てみようじゃないか・・・と。
あら?
今まで気付かなかったシワが、
細くてクッキリとしたシワが鼻から口に向かって・・・え?
いや?だあーれ、このおばさん。
無意識に手のひらで両耳の方に肌をひっぱってみる。
そうそう、この顔、
ついこの間までこの顔だったよね?
(この間がもう何年前なのかは思い出せない)
引っ張っている手を・・・離す。
明らかにほうれい線がたるんでいる。
いや違う、この人は私ではない (とまだ、思いたい)
ドレッサーの鏡にメイク鏡を合わせて、真横から見てみる。
アゴの線は見たところ、たるんでいない。
よく見てみるとクビに3、4本の横ジワも入っている。
ということは。
エステティシャンだった頃の経験と
筋肉と筋膜の勉強で培った知識が、 自分に置き換えてみると
だんだんつながってきました
こわーい現実を突きつけられているので;;
おそるおそる検証してみます
私たちのお肌(皮膚)は一枚の袋
まずはカラダのカンタンな構造から。時間のある方はじっくり読んでみてください
生きるために大切ないろんな部品
【脳や内臓や骨など】ががたくさん詰まっていて、
血管やリンパや神経でつながっています。
植物のようにじっとして光合成・・・ではなく
外から栄養を取らなくちゃいけないので
ご飯を食べますよね。
ご飯になる獲物も仕留めないといけませんでしたから、
筋肉がないと動けず、栄養が取れずに死んでしまいます。
数十種類の筋肉が
伸びたり縮んだりして、協力して達成しています。
複雑な動きをしている
何百種類もの筋肉たちは、
大きな一枚の袋に綺麗に収まっているのです。
どこかの筋肉がぎゅっと縮まれば
そこへ皮膚がよります。
ビヨーンと伸びたまま固まってしまうと、
筋が疲れちゃって首や肩が痛くなります。
さて、、
いよいよ私のシワの現実を見てみましょう↓↓
授乳や赤ちゃんのお世話で下をいつも向いていた
私の筋肉バランスは、
背中側は伸びきっていて
表側「顔側」は縮みきっている、という状態でした。
それを包んでいる背中の皮膚もそれにつられて伸びー、
表側のクビや顔の筋肉は
縮んで溝ができ、その溝がシワになって定着し、
鏡を覗き込んだ私は
ムンクの叫びになった、
というわけです
そういえば20代もロクに日焼け止めをつけてなかったし
何年も公園で子供追いかけ回してたし
乾燥肌も年季はいっとるわな・・・
最強の顔面ストレーッチ
そこで今日は、
元ミスユニバース日本代表だった皮膚科の先生、
友利新(ともりあらた)さんが紹介していた、
顔の筋肉ストレッチを紹介したいと思います。
まずは・・・
ほおを目一杯ふくらませて、1.2.3.4.5秒,
待つ。
ほうれい線の周りの筋肉が、
バキバキと音を立てて
伸びて行くのがわかりますか?
次は・・・上を向いて、
空に向かって舌を思いっきりつきだす
首がつりそうな、アゴがしゃくれそうな、
不思議な感覚!
全然舌は伸びてる気がしませんがおかまいナーシ
最後は・・・
右に5回、左に5回,時計回りに
舌を大ーきく回す。
これも最初は回ってる気もしませんがそれで上等!
毎日やっていると舌も体育会系になってきて、
その筋肉も、
シワを伸ばす大切な筋肉になってくれるんです
最初は首が痛い人もいると思うのですが、
無理はしないで、でも諦めずに少しずつ。
私はこれを、
朝起きた時と 寝る時の二回やってました
1ヶ月後にはほおの位置が上がり、
シワも少し薄くなりましたよ!
寝る前に、熱いタオルで顔をあっためてから
保湿して寝るのも効果的。
3日目くらいからだんだん慣れてきます。
やってみたあなたは素敵です!
ぜひ続けてもらって、
どういう感じになってきたか、感想をくださいね^^
Comment
I am now not sure where you’re getting your info,
but good topic. I must spend some time studying much more
or understanding more. Thank you for excellent info I used
to be searching for this information for my mission.